差出人: "Yossy" 宛先: "undisclosed-recipients:" 件名: 里山クラブ 10月活動案内 日時: 2014年9月26日 21:48 NPO法人つるがしま里山サポートクラブ 会員各位 2014年10月 活動案内      代表理事 小澤邦彦 9月は、3つの市民の森整備(藤金は28日予定)と子供フェスティバル参加でした。 http://towntip.jp/tsurugashima/sns/bbs/cr_topic.php?bbs_id=606&contents=i 真夏の成長期を過ぎましたので、来春までは草刈も一段落となります。 9月に入り、2件の表彰情報がありました。 1件は、「埼玉・教育ふれあい賞」で東公民館との協同による竹あかりキャンドルナイト開催が評価されました。 もう1件は、「埼玉県社会福祉大会会長表彰」では、市民の森整備と地域団体協同の有効利用及び震災復興支援が評価されました。 10月は、南公民館まつり、飯森川清掃、大谷川清掃活動、それに五味ケ谷市民の森 整備活動となります。  残暑も終わり、絶好の整備活動日和が期待できます。 よろしくお願いいたします。   南公民館まつり参加 10月4日(土曜日) 9時〜15時 南公民館 南公民館より昨年に続いてバンブーパンの要請があり参加します。 昨年は雨中のバンブーパンで苦労しましたが、今年は晴天を期待します。   飯森川清流復活大作戦 10月12日(日曜日) 9時〜12時 高倉市民の森 春・秋年2回行っている飯森川の清掃活動です。 最近の飯森川は水量も増えて、清流の趣きも増しています。 多くの方に見ていただくためにもゴミ拾いを徹底しましょう。   五味ケ谷市民の森 プレーパークまつり準備 10月18日(土曜日) 9時〜15時 五味ケ谷市民の森 11月1日の五味ケ谷市民の森プレーパークまつりに向けて、仕上げの 雑木林と竹林整備を行います。 雑木林の穴埋め、切り株除去、竹林の整備など、子供達が安全に遊べるよう しっかり整えます。   大谷川クリーン大作戦 10月19日(日曜日)  9時半〜12時  旧給食センター駐車場 毎秋恒例の大谷川清掃活動です。 鶴ヶ島市のきれいなまちづくり活動に連動して旧給食センター周辺の大谷川 のゴミ拾いを行います。 藤金市民の森大谷川の上流部ですので、ここのゴミ拾いは有効な活動となります。 なお、雨天中止の判断は、鶴ヶ島市きれいなまちづくりに連動します。    三ツ木木工場整備 10月25日(土曜日) 9時〜15時   三ツ木木工場 懸案事項となっていた木工場ですが、地主さんの協力が得られたことで再開します。 屋根づくりと倉庫の整備を行います。 問い合わせ NPO法人つるがしま里山サポートクラブ 事務局  吉井 優 メール youyoshii@dream.com 電話・FAX  049−298−3989   携帯  080−3588−7868