連絡先 :小澤邦彦
鶴ヶ島市藤金803-95
   TEL:049-287-6037
mail:satoyamasaport@yahoo.co.jp
    

NPO法人 つるがしま里山サポートクラブの紹介

 
     NPO法人つるがしま里山サポートクラブは、地域に残された里山(樹林地・河川)の回復と保全活動を通して、  市民の交流・親善を図ります。
     また未来に暮らす子供たちに、里山環境から生まれる豊かな生態系サービスが提供される事を願い、  良好な樹林地と清流を継続していく努力をいたします。
     具体的な活動では、手入れの必要な樹林地にて、地主さんの依頼により、間伐・下草刈りなどの整備を行ないます。  また、地域の河川では、ゴミ拾い、枯れ葦の除去と生き物調査を行い、豊かな生態系を持つ河川を取り戻します。  なお、タウンチップのプロジェクトでは、トピック情報を発信いたします。
     月間活動計画などは、公式ホームページをご覧ください。
     会員募集は常に行なっています。
     トップページの左側「お問い合わせ」からご連絡ください。

NPO法人 つるがしま里山サポートクラブの活動目標

 
  • 里山の保全と維持、人と自然のふれあいをつくる 自然との交流により、森の多様な役割を学ぶ つるがしま 里山 サポートクラブ store up water 里山の保全と維持、人と自然のふれあいをつくる 森に水を蓄え、地域の保水力を創造していく つるがしま里山サポートクラブは地主さんのご協力により市と長期契約をした里山を維持管理している市民活動団体です。 森の生活文化を楽しむ Culture 地域や世代間の交流を高める
  • 1. 里山(雑木林)・水の調査・研究・提案 (ア) 里山分布図の作成 @ ホームページを開設し、関心ある会員によるマップの作成(作成) A ベースとして、最新の航空写真による森の分布を調査(作成) B 会員の調査による森・文化財の現況調査(一部完成) C つるがしま里山マップの作成・公表 (イ) 大谷川・飯森川の現況調査 @ 市民・学校などとの協力による調査 A 植生及び水量 B 汚染状態 (ウ) 里山ネットワークの提案 @ 市内の里山をグリーンネットワークとしてつなぎ合わせる案の提案 A 地区別会員の人のネットワーク B 市民・企業・行政のネットワーク 2. 里山を維持・管理し、市民に開放していくこと (ア) 樹林地の下草刈り、枝打ち (イ) ごみ清掃など (ウ) レクリエーション活動 @ 竹の子、山芋堀り A バーベキュー大会 B 森の音楽会 C その他 3. 相続などによる里山の消失を防ぐこと (ア) 里山の借地制度(長期的土地利用の担保) (イ) 相続制度の改正要望 (ウ) 支援制度の検討(住民の支援  費用負担か) 4.里山を復元すること (ア) 農家の協力による借地の確保  市の支援体制 (イ) 植林活動 @ 農地に苗木を育成。約3年必要 A 公共施設や森地に植林     記念日植林運動/誕生日植林運動 5. 環境保全に関する農村と都市との交流事業 (ア) 市民参加の森づくり教室の開催 (イ) 市民参加の野菜作り教室の開催 (ウ) 農産物の直売 6. 環境学習への支援 (ア) 里山は、生物相が非常に豊かであることや歴史的な景観であることなどから、 さまざまな学習に最適な場所で、学校の授業で使える参考書やビデオの作成や講演 (イ) パンフレットの作成 7. その他里山の保全活動 (ア) 他団体との交流と支援活動